保育業界に特化した人材紹介 / 派遣サービス
「子どもたちの第二のおうち」が、働く保育士さんにとっても憩いの場になるといいなあ。
▶自転車、バイク、マイカー通勤OK!
”こどもたちにとっての「第二のおうち」を目指して”
子どもたちがのびのびと遊び、主体性を大切にできる環境を整えています。
乳児クラスは育児担当保育、幼児クラスは異年齢クラスで過ごし、
どのクラスも複数担任制なので、職員同士も協力しあえる職場です。
★労働時間は1日6時間で、アフタータイムも充実。
子どもも大人も居心地の良い保育園を、一緒に作っていきませんか?
「お仕事内容」
0~2歳児クラスでの保育補助をお願いします。
・子どもたちの見守り
・食事の介助
・お部屋のお片付け など
★保育士資格をお持ちの方であれば、すぐに慣れていただける、
負担の少ないサポート中心のお仕事です。
担任業務・書類作成はなし
ピアノ演奏もなし
ブランクのある方も安心してスタート可能です!!
(園児数)
0歳:4名
1歳:15名
2歳:18名
3歳:18名
4歳:15名
5歳:20名
「働きやすさのポイント」
*子育て世代のスタッフ多数在籍
*急なお休みや遅出・早退などのシフト調整が柔軟
*家族ファーストで働ける環境
「子どもが急に熱を出した」
「地域活動で少し遅めに出勤したい」
「習い事の付き添いで早めに帰りたい」
など、ライフスタイルに合わせて働けます◎
\あんしんして働いてほしいから/
*事前職場見学
*1時間のおしごと体験
など大好評のサポートあり!
「まずは雰囲気を見てみたい」そんな方も大歓迎です♪
1か月のお試し勤務も可能なので、無理なくスタートできます。
▶まずはお気軽にお問い合わせください!
#スタッフの皆さまから
「転職時に、通える範囲の保育園やこども園の募集状況をすべて調べてくださり、とても親切に対応してもらえました。」 (30代:保育士)
「保育の仕事は初めてでしたが、いろいろと配慮していただき、負担なく続けられています。」 (50代:子育て支援員)
「困ったときに連絡すると、すぐに対応してもらえるので、とても心強いです。」 (40代:保育士)
応募資格
保育士資格をお持ちの方
雇用形態
施設形態
福利厚生
休日・休暇
勤務期間
注意事項
採用・面接の備考
みんなの保育のお得な「ベネフィット・ステーション」
みんなの保育までお気軽にご相談ください。