求人コード:
50917SA
  • 保育士
  • 正社員

ブランクがあっても安心!複数担任制で負担分散、書類作成も効率化で負担ZERO

(正)残業ほぼなしでプライベートも充実♪チームで安心して長く働ける新しい保育スタイル★

こだわりポイント

  • 乳児クラス
  • 幼児クラス
  • クラスフリー
  • 社会保険加入
職種
保育士
雇用形態
正社員
給与
月給 195,664円 〜 211,344円 月給:195,664円~211,344円
(※スキル・経験に応じて法人規定により決定)

■ 定額手当
調整手当:13,976円~15,096円
特殊業務手当:6,988円~7,548円
処遇改善加算あり

■ 各種手当
定着支援金:20万円(最長7年)
通勤手当:上限20,000円まで
残業手当
資格手当
保育手当:0~2歳児のいる家庭に支給
住宅手当
扶養手当(法人規定による)

■ 昇給・賞与
昇給あり(実務経験年数に応じて基本給加算)
賞与:年2回(昨年度実績)

勤務地
大阪市大正区 泉尾
勤務時間
7:15〜19:30
勤務時間:7:15~19:30の間で実働8時間程度(休憩60分)

シフト例
早番:7:15~16:15(月4回程度)
遅番:10:30~19:30(月3回程度)
時間外勤務:あり(月平均1~5時間)

基本は月2回の会議時のみで、18:30終了予定
アクセス
JR環状線 「大正」駅 バス3分
JR環状線 「大正」駅 自転車5分
JR環状線 「大正」駅 徒歩12分

▶自転車、バイク通勤OK!

お仕事内容

\働きやすさバツグン!安心して長く続けられる環境です/

◎デジタル化推進中!持ち帰り仕事ゼロ・残業ほぼなし
◎産休・育休取得率100%!復帰後の時短勤務もOK
◎有給消化率90%を目指し、取りやすい雰囲気づくり
◎ブランク明けや経験浅めの方も安心のサポート体制

【仕事内容】

0歳~5歳児を対象に、保育業務全般をお任せします。
園児定員は116名、複数担任制で負担を分散できる環境です。

<主な業務>

登園・降園対応、健康チェック
室内・戸外遊びの見守り、安全管理
給食やおやつの配膳・サポート
おむつ替え、トイレトレーニング、着替えなど生活支援
行事や制作活動の準備・実施(苦手分野は先輩がフォロー)
保護者対応(連絡帳・登降園時の会話など)
連絡帳・計画書の作成(タブレット入力で効率化!)

★ 書類作成・製作物は無理のない分担制
★ 行事準備もチームで協力
★ ピアノが苦手でも安心!

【こんな方におすすめ】

① プライベートの時間も大切にしたい方
計画・指導案はタブレットで簡単入力!
持ち帰りや残業がなく、仕事とプライベートを両立できます。

② ブランクがあって不安な方
入職後6か月間は先輩がマンツーマンでフォロー。
ゆっくり感覚を取り戻しながら安心して働けます。

③ チームで協力しながら働きたい方
複数担任制で“一人に負担が偏らない”仕組みを徹底。
不得意分野は仲間がカバーし合い、安心して取り組めます。

【職場環境】
定着率が高く、人間関係も良好
丁寧な研修制度あり
書類や制作物は「得意な人が得意なことを」分担する文化

【応募方法】
職場見学も可能です!
まずはお気軽にお問い合わせください。

  • 応募資格

    保育士資格をお持ちの方 

  • 雇用形態

    正社員
  • 施設形態

    認可保育園
  • 福利厚生

    ■ 社会保険・退職金
    社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災・厚生年金)
    退職金制度あり

    ■ 住居サポート
    借り上げ社宅制度:大阪市内の法人指定エリアに居住する場合、最大月額66,000円補助

    ■ 研修・資格支援
    スマイルサポーター、コミュニティソーシャルワーカーなど、各種研修制度充実
    保育幼児教育センター、大阪市私立保育連盟、大阪府社会福祉協議会など研修参加可能
    資格取得による資格手当あり

    ■ メンター制度
    入職後6ヶ月間は先輩保育士が1対1で丁寧にサポート

    ■ 職員食・勤務制度
    職員給食あり(月4,000円)
    育児・介護短時間勤務制度あり(1日6時間勤務可能)

    ■ 高齢者勤務制度
    60歳以降は嘱託職員として勤務可能

    ■ 子育て支援
    育児短時間勤務制度(お子さまが3歳になるまで取得可能)
    保育手当:保育園に預けている場合、子どもが3歳になる年度末まで支給
    法人運営の企業主導型保育園に子どもを預けられる(子どもが3歳になる年度末まで)
  • 休日・休暇

    【休日・休暇】
    年間休日:108日
    休園日:日曜・祝日・その他園カレンダーによる
    年末年始休暇/慶弔休暇/特別休暇/有給休暇

    【有給休暇】
    年次有給休暇取得率:90%以上を目指して働き方改革中!
    半日単位での取得も可能

    【産休・育休制度】
    希望取得率100%!取得後は時短勤務での復帰実績あり
    ライフステージが変わっても安心して働ける環境

    【特別休暇】
    結婚、配偶者の出産、家族や親族の死亡など、ライフイベントに応じて取得可能
  • 勤務期間

    お気軽にご相談ください!
  • 注意事項

    敷地内禁煙
  • 採用・面接の備考

    【応募方法】
    ・WEB応募
    「この仕事に応募する」ボタンをクリック!
    担当より翌営業日までにご連絡いたします。

    ・TEL応募(相談だけでもOK)
    06-6314-6001(平日9:00~18:00)
    「みんなの保育を見た」とお伝えください。

    【応募からお仕事開始までの流れ】
    ・ご応募(WEBまたはTEL)
    ・オンライン面談(30分程度)または出張面談
    ・職場見学(コーディネーターが同行)
    ・お仕事スタート

みんなの保育までお気軽にご相談ください。

06-6314-6001

受付時間 9:30~18:30(平日)

このお仕事に応募する
LINEで登録する