保育業界に特化した人材紹介 / 派遣サービス
【20~30代活躍中】素の自分で働ける♪子どもとじっくり向き合える保育補助◎
▶自転車、バイク、マイカー通勤OK!
「子どもと向き合う時間が、毎日のやりがいに変わる。」
\開園10年目のまだまだ新しい認定こども園!/
20代・30代の若手スタッフが中心となって活躍中です◎
「しっかり食べて、たくさん遊んで、みんなにいっぱいありがとう。」
——そんな保育の原点を、私たちは毎日大切にしています。
◎ブランクがあっても、保育現場が初めてでも大丈夫◎
お仕事はしっかり丁寧にレクチャーしますのでご安心ください◎
同世代の仲間が近くにいるから、すぐに馴染めます。
\先輩保育士のリアルボイス/
「園内がきれいで、動線もスムーズ。子どもが落ち着いて過ごせる分、私たちも丁寧に関われます!」
(20代・正職保育士)
「同年代が多くて話しやすい!業務後も、ちょっとした相談がしやすい雰囲気です。」
(30代・担任保育士)
#お仕事内容(保育補助)
0~2歳児クラスの補助業務です。
担任の先生と連携しながら、子どもたちの「できた!」を支えます。
*一緒に遊ぶ、絵本を読む、身の回りのサポート
*食事や衣服の着脱、トイレ介助など
*年齢や発達に応じた活動の準備・実施
*子どもの気持ちに寄り添う声かけや環境づくり
▶ 書き物なし/ピアノなし!
まずは子どもたちの名前を覚えて、安心できる関係づくりから始めましょう♪
# 園について
職員数:25名(女性24名・男性1名)
平均年齢:30歳
平均勤続年数:10年
園児数:0歳6名/1歳15名/2歳17名/3歳25名/4歳26名/5歳26名
若手が多く、風通しのいい雰囲気です♪
あなたのペースで無理なくスタートできる環境です。
\まずは園見学からどうぞ!/
おすすめは「午前中の見学」。
子どもたちの活動の様子や、保育士の関わり方などがしっかり見られます。
園の空気感を感じて、「ここなら働けそう」と思っていただけたら嬉しいです。
#スタッフの皆さまから
「転職時に、通える範囲の保育園やこども園の募集状況をすべて調べてくださり、とても親切に対応してもらえました。」 (30代:保育士)
「保育の仕事は初めてでしたが、いろいろと配慮していただき、負担なく続けられています。」 (50代:子育て支援員)
「困ったときに連絡すると、すぐに対応してもらえるので、とても心強いです。」 (40代:保育士)
応募資格
保育士資格をお持ちの方
雇用形態
施設形態
福利厚生
休日・休暇
勤務期間
注意事項
採用・面接の備考
みんなの保育のお得な「ベネフィット・ステーション」
みんなの保育までお気軽にご相談ください。