保育業界に特化した人材紹介 / 派遣サービス
駅近で通いやすい♪子どもたちの見守り・お世話が中心の保育補助。
▶自転車、バイク通勤OK!
\子育て支援員さん歓迎/
駅チカ×週4日~OK!
未経験・ブランクからの保育復帰も応援します♪
「子どもが好き」「誰かの役に立ちたい」
その気持ちがあれば大丈夫。
ピアノや書類、担任業務はナシ◎
あなたのペースで、ゆったりと子どもたちと関わっていける保育補助のお仕事です♪
#先輩スタッフの声
「分からないことや悩みごとも、先輩が親身に聞いてくれるのでとても心強いです!」
―20代スタッフさんも安心して働いています◎
#お仕事内容(担当:0歳児クラス)
担任の先生のサポートが中心です。
*子育て支援員資格があれば、実務未経験の方やブランクのある方も大歓迎!
*食事・排せつ・午睡などのお世話
*子どもたちの見守りや声かけ
*保育室の環境整備・簡単なお掃除
*行事や制作活動の補助(メイン担当なし)
▶ チーム体制なので、困ったときもすぐに相談できます◎
▶ ピアノ・書類・担任業務ナシで安心♪
#園の情報
職員数:31名(女性29名/男性2名)
平均年齢:35歳
└ 20代:14名|30代:5名|40代:5名|50代:6名
#園児数(クラス別)
0歳児:4名(※担当クラス)
1歳児:17名
2歳児:16名
3歳児:19名
4歳児:15名
5歳児:19名
▶ 0歳児は少人数だから、ひとりひとりにじっくり向き合えます♪
\ まずは話だけでもOK!お気軽にご相談ください/
「保育の仕事に戻りたいけど不安…」
「家庭と両立できる園を探してる」
「ちょっと話を聞いてから考えたい」
そんなあなたにぴったりの職場をご紹介します。
あなたの「挑戦」を、私たちが応援します。
#スタッフの皆さまから
「転職時に、通える範囲の保育園やこども園の募集状況をすべて調べてくださり、とても親切に対応してもらえました。」 (30代:保育士)
「保育の仕事は初めてでしたが、いろいろと配慮していただき、負担なく続けられています。」 (50代:子育て支援員)
「困ったときに連絡すると、すぐに対応してもらえるので、とても心強いです。」 (40代:保育士)
応募資格
子育て支援員資格をお持ちの方
雇用形態
施設形態
福利厚生
休日・休暇
勤務期間
注意事項
採用・面接の備考
みんなの保育のお得な「ベネフィット・ステーション」
みんなの保育までお気軽にご相談ください。