ブログ

Blog
お役立ち情報

仕事が決まったらどうする?|「みんなの保育」入社前ガイド

新しいお仕事先が決まった皆さん、ご就業おめでとうございます!

「見学に行った仕事先で働くことになったけど、何を準備すればいいの?」
「持ち物や初日の流れが不安…」
そんな方のために、入社前~勤務初日までに必要な準備を ステップごとにわかりやすく解説します。

  • 健康診断の受診
  • 入社手続き
  • 勤務初日

入社時の健康診断は、法律で義務付けられています。
受診の予約等は弊社で手配いたしますので、ご都合の良い日時をお知らせください。
健康診断費はおおむね8,000円前後ですが、弊社が負担いたしますのでご安心ください。

就業条件の再確認や勤務ルールの説明を行います。
持ち物や注意事項もこのタイミングでご案内します。

持参必須の書類

  •  マイナンバーカード
  •  本人確認書類(運転免許証・パスポートなど)
  •  顔写真付き履歴書
  •  資格証のコピー
  •  筆記用具

*必要に応じて追加書類が必要です*

  •  週20時間以上勤務予定の方 : 雇用保険被保険者証
  •  車通勤予定の方 : 自動車任意保険の加入証明書
  •  扶養家族がいる方 : 扶養加入希望家族のマイナンバーカード

その他、園やハローワーク提出用の書類(在籍証明書・就業証明書など)がある場合は、返信用封筒と一緒に持参してください。

初めての勤務は誰でも緊張します。
「みんなの保育」では、勤務初日はスタッフが同行してサポートするので安心です。

当日あると安心な持ち物(一例)

  •  お着替え一式(予期せず汚れたとき用)
  •  上靴(クロックス・バレエシューズなど着脱しやすいもの)
  •  エプロン・三角巾(園によってはキャラクター物禁止の場合あり)
  •  おはしセット(給食用)
  •  水筒・マイボトル(こまめな水分補給用)

まとめ

  •  健康診断 : 「みんなの保育」がご準備します!
  •  入社手続き : 「みんなの保育」がご案内します!
  •  初日同行 : 「みんなの保育」がご一緒します!

入社前の準備はこれでばっちり。
「ひとりじゃない」と思えるサポートがあるので、とってもあんしん。
もちろん入社後のサポートも充実しております!

―さて、これであなたも「みんなの保育」の仲間です!
新しい職場での出会いや経験をたくさん楽しんで「もっと保育を好きに」なってください!

あなたとマッチしたお仕事情報をスグにお知らせします!

06-6314-6001

受付時間 9:30~18:30(平日)

みんなの保育にお任せ! お仕事を探してもらう
LINEで登録する